
- 英語は小さいうちから始めておいた方がいい?
- オンライン英会話のネイティブキャンプってどう?
- 実際、子供だけでレッスン受けることができるの?

ネイティブキャンプのおすすめできるポイントと、実際のレッスン様子も動画で紹介します。
これから、子供に英語を学ばせようと考えている方の参考になればと思います。
子供のうちから英会話を始めるメリット
インターネットの普及により、グローバル化が急速に進んだため、英語を話すのが当たり前という時代に突入しています。日本でも最近では、小学3年生から英語の授業が始まるようになりました。
子供のうちから英語を勉強すると何がいいのか。異なる3つの視点でメリットについて考えてみました。
ネイティブの発音に近づける
子供は最初に英字が読めません。そのため、本来人間が言語を学ぶ順序で、耳から聞いたことを、口から発して英語を覚えていきます。単語の切れ目を意識しないで、発するようになるため、ネイティブに近い発音を獲得できます。
英語に対する抵抗がなくなる
子供のうちから英語に触れていくことで、英語に対する抵抗がなくなります。外国人が話しかけてきても、臆することなく話せるようになります。
英語はプログラミングにも役に立つ
実は多くのプログラミング言語は、英語に似ているところが多々あります。例えば、よくあるプログラムの関数で、print(画面に表示させる関数)やread(ファイルからデータを読む関数)、または条件分岐ではif(もしも〜なら)などがあります。英語が読めれば、プログラムの動作をイメージすることができます。これからはますますプログラミングスキルが重宝される時代となります。そう言った面でも早くから英語に慣れておくことは、プラスになります。
ネイティブキャンプ
の3つのおすすめポイント
予約不要の今すぐレッスン
ネイティブキャンプは、講師陣が豊富のため、今この瞬間にレッスンをしようと思ったら受講できます。そのため、スケジュールが非常に立てやすいです。うちの子は、いつもお風呂上がりに「ママ英語やるから携帯貸してー」と言ってレッスンしてます。
気が向いたときにすぐにレッスンできることは、気が変わりやすい低学年の子供にとって非常に魅力です。
目的別に合わせた豊富な教材
ネイティブキャンプは目的別に合わせた豊富な教材が揃っています。キッズコース、ビジネスコース、カランメソッド、TOEIC、文法、5分間ディスカッション、発音、フリートーキング等、その数30種類以上。多種多様です。発音やTOEICテスト対策は、ネイティブの録音した音声が流れるため、先生によらず正しい発音のレッスンが受けられます。
子供向けのキッズコースは、歌を歌ったり、手でリズムをとりながら発音したりと様々な工夫があります。子供も楽しんで飽きずにレッスンを受けることができます。
月額定額6480円でレッスン回数無制限
月額6480円で何回もレッスンが可能です。仮に100回受講したら、1レッスン64.8円です。激安ですね。(私は3月に94回受講してます)この金額でも十分安いのですが、ファミリープランにすると、追加1名につき1980円で受講可能です。
我が家のネイティブキャンプの利用プラン
私 6480円
妻 1980円 (ファミリープラン)
子 1980円 (ファミリープラン)
この機会に家族でスタートしてもいいと思います。
実際のレッスンはどんな感じなの?【動画付き】
うちの子のキッズコース受講の様子を動画で撮りました。今ではもう慣れて、このように自分からママの携帯を借りて、レッスンをやるようになりました。
まだ単語を一つ一つ先生の後に続けて話しているような段階です。先生も優しく熱心な先生が多いので、楽しんで受講しています。まずは、レッスンというより、英語を楽しむというつもりで始めるのが良いと思います。
⬇️こちらののページで無料レッスンの入会から退会までを解説しています。